バックエンドエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選

バックエンドエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選

転職活動に備えて、いざ転職ポートフォリオを作ろうにも周りに相談できる人がおらず困っているという方も多いはず。

かといって、他人のポートフォリオを見れる機会なんてほとんどなく、同業者の事例を参考にしようにも、そもそも探し方が分からないなんてこともあるでしょう。

そこで、今回は「バックエンドエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説します。

もしバックエンドエンジニアでの転職を考えているけど、ポートフォリオの作り方に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

転職市場でのバックエンドエンジニアの需要について

転職市場でのバックエンドエンジニアの需要について

求人ボックスによると、2024年6月時点で掲載されている正社員のエンジニアの求人数は778,442件。

中でも、正社員のバックエンドエンジニアの求人数は27,245件と、エンジニアの全体求人数から比較すると約3.5%ほど。

未経験の求人は9,536件と35%ほどで、求人数は限られているものの、未経験からでも始められるチャンスの多い職種となっています。

バックエンドエンジニアの仕事内容について

バックエンドエンジニアの仕事内容について

サーバーサイド全般を担う仕事のこと。

フロントエンドエンジニアが、サービスを使う側から見えるところを開発するのに対し、バックエンドエンジニアではサービスを使う側からではあまり見えないところを開発します。

具体的には、以下のようなことを担当します。

  • システムのサーバー構築・保守・運用
  • システム全体の設計・立案

システムのサーバー構築・保守・運用

WEBサイト・モバイルアプリ・その他ITシステムを管理するサーバーという箱を構築・管理する仕事のこと。

具体的には、WEBサイトやITシステムをインターネット上で使えるようにするために、住所となるドメインを取得したり、家となるサーバーを構築・またあるときは、海外を始めとした場所から不正な手段で、システム内の情報を取り出そうとするもの・改竄しようとするものから、管理するデータを守ったりするなど。

普段私たちが安心してネットを使えるように、日夜サービスを守れるようセキュリティ対策や機能の改善等を行います。

システム全体の設計・立案

導入するシステムの構成や内容を図面に起こして仕様を相談・確定し、機能を作る仕事のこと。

1-3人と小人数で作るサービスとは異なり、10-50人と大人数で作ることが多いので、実際に開発へ入ってから逐次修正に対応できる現場もそう多くありません。

そこで設計者には、後々修正が多発しないよう将来的に起こりうるであろう問題を予測して、内容を企画・立案することが求められます。

とはいえ、まったく修正がないということもないので、開発に関わる際には、問題となる原因を後で特定できるよう、頻繁に使う機能についてはパッケージ化したり、機能を即時に出し入れできるような工夫も必要です。

バックエンドエンジニアへ転職するなら参考にしたいポートフォリオ制作事例3選

バックエンドエンジニアへ転職するなら参考にしたいポートフォリオ制作事例3選

では実際これらの仕事に関わっている方は、どういうポートフォリオを使って仕事を探しているのでしょうか。

実際に、バックエンドエンジニアの事例を3つほど紹介します。

1.英語圏での開発経験 × バックエンドエンジニアの事例

あわせて読みたい

英語圏での開発経験 × バックエンドエンジニア「高野」様のポートフォリオです。

Laravelフレームワークを軸に、デザイン・フロントエンド・バックエンドのスキルを幅広く体得しているとのこと。

実績としても、どういう課題に対し、何の機能を作ったのか。目的に応じた機能実装をしていると一目で分かるまとめ方になっていて参考になる部分も多いので、もし実績のまとめ方に悩んでいるという方は、ぜひチェックしてみてください。

2.プロジェクトマネージャー × バックエンドエンジニアの事例

あわせて読みたい
Hisakazu Katoさんのポートフォリオ Reactを使いフロントエンドを中心に技術習得中です。 今ホットなのはRemix+CloudflareD1+R2で、MY WORKSもその技術スタックで開発しました。

プロジェクトマネージャー × バックエンドエンジニア「hiszuk」様のポートフォリオです。

新卒で機械メーカーの情報システム部門に就職し34年、要件定義〜設計開発〜運用保守まで一通り経験し、現在はプロマネ的な立ち位置で活躍されているとのこと。

直近はフロントの技術習得にも勤しんでいるとのことで、UIにもこだわった新規サービスも開発している様子。気になった方はぜひ一度覗いてみてください。

3.ライブラリ開発 × バックエンドエンジニアの事例

あわせて読みたい
kigawa's portfolio Astro description

ライブラリ開発 × バックエンドエンジニア「kigawa」様のポートフォリオです。

バックエンド・ライブラリ開発・インフラ構築を得意としている他、拡張機能・WEBサービス・フロントエンド周りまで幅広く対応しているとのこと。

開発されたライブラリについても、GitHub上で公開しているとのことなので、ツールだけでなくてライブラリや拡張機能の開発にもチャレンジしてみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみましょう。

おわりに

今回のまとめ

今回は「バックエンドエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説しました。

バックエンドエンジニアとして転職を考えているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「アームズ」公式編集部メンバーが不定期で更新。

転職に向けた「ポートフォリオの作り方」「面接で役立つポートフォリオの持ち込み方」や「成功事例」などポートフォリオを作る方々に役立つ情報を発信します。

目次